新しい畳のお手入れ方法を教えてください
新畳や表替えをすると、新しい畳表の表面にまだ土が残っております。
ご使用になる前に、タオル等のやわらかい布でふき取ってください。

普段のお掃除はどうすればいいの?
ぞうきんがけは、タオル等のやわらかい布で畳の目にそって、力をいれず、軽く均一に拭いてください。
強くこすると畳表を傷めます。

できるだけ水拭きは避け、から拭きにしてください。
やむをえず水拭きする場合は、水がしたたらないよう、ぞうきんを固くしぼってください。
水分が畳に残りますと、カビの原因になります。
また、電気掃除機の場合も、畳の目にそって、力をいれず、軽くかけてください。

できれば掃除機の回転ブラシは動かさないでください。
目にさからったり、強く引きずったりしますと、畳表がすれてしまい、畳の寿命を縮めます。

スチーム掃除機を使っても良いですか?
スチーム掃除機は絶対に使用しないでください。
畳が新しいほど変色します。
畳の寿命について

カビが発生してしまいました!
消毒用アルコールをタオルに染み込ませて拭き取ってください。
布団を敷きっぱなしにしたり、果物・野菜を置いたままにしていると、カビが発生することがあります。
布団を片付けられない場合は、毎日半分ずつたたんでください。